SPEAK UP 英会話

SPEAK UP NEWS!!

  • TOP
  • SPEAK UP 英会話 の英語教育
  • カリキュラムの紹介
    • ベビー&トドラーコース
    • キンダーコース
    • キッズコース
    • ジュニアコース
    • 大人向けコース
  • 厳選されたネイティブ講師
  • 振替制度のご案内
  • 体験レッスン
  • 紹介制度
  • SPEAK UP NEWS!!(ブログ)
  • アクセス&お問い合わせ
  • 会社情報

19/7/2017

アウトプットの先にあるもの。英語の本来の役割。

1 コメント

Read Now
 

こんにちは!

SPEAK UP 英会話の根本です。

今週で学校が終わり、夏休みが始まる子供達も多いのではないでしょうか?

夏休みに合わせて、SPEAK UPでも大きなイベントが待っています!

その第一弾は、来週行われるサマースクール!

そしてそれに続き、サマーキャンプ。

そして8月にはオーストラリアへの短期留学です。

来週行われるサマースクールについてプログラムを簡単に紹介いたします。

画像

これらの活動を英語でこなしていきます。

たくさんのイベントが詰まっていますね。


 
サマースクールの位置づけは、日々の学習の「アウトプットの場」 です。

毎週行われるレッスンは、英語の基礎力を上げるため、インプットがメインになります。

新しい単語や文法をなるべく楽しいアクティビティを通して理解し、

宿題で理解を確認し、理解が不足している点はフォローしていく。


子供達が集中力を持続することができる50分という短い時間にできることは限られています。

そこで、定期的にこのような場を設けることで、

学んできたことを形にする=アウトプットをする機会を作ることが重要です。

アウトプットにはトレーニングが必要です。

インプットとは、頭の使い方が少し異なるからです。


インプットしたことがアウトプットできるようになって初めて理解が深まります。

そして、アウトプットはとても楽しいものです^^

そんな”アウトプットの楽しさ”を感じられるカリキュラムを用意いたしました。



” 英語を勉強すること ” が目的ではありません。

” 英語で様々な楽しい体験をすること ” が目的です。



なぜなら、それが英語の本来の役割であり、

こういった経験が「もっと話せるようになりたい」という気持ちにつながるからです。



​どんなワクワクした表情を見せてくれるのか、今からとっても楽しみです^^!

Share

1 コメント

10/7/2017

イギリス・・・って?????

0 コメント

Read Now
 

こんにちは!

SPEAK UP 英会話の根本です。

先週のレッスンで「へぇ~!!!」と

子供達から強い反応があったことについてシェアいたします。



英語を学ぶことは、日本の外の世界を学ぶことでもあります。

先週、キッズコースでは、世界地図を使って、

​国旗からその国の場所を探すアクティビティを行いました。

その様子がこちら↓
​
画像
画像
画像

みんな真剣です!!

小学校1年生~6年生、どのレベルのクラスにおいても、

みんなが「?????」となる国がありました。

それがコチラ↓

画像

ユナイテッド・キングダム、UKです。

メジャーな国ですが、どこが「???」だったのでしょうか?



まず、英語名を知っている子供達が少なかったです。

イギリスの英語名は「ユナイテッド・キングダム、UK」

日本語の正式名称は、グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国。

「イングランド」「スコットランド」「ウェールズ」「北アイルランド」の

4つの非独立国家から構成された連合国家です。




そしてここで一つの気づきが…

「イギリス(UK)ってイングランドじゃなかったの?」

スコットランド、ウェールズ、北アイルランドの人が聞いたら泣いちゃいます!!

いや、怒っちゃうかもしれません・・・。(@_@;)



ただ!子供達が勘違いしてしまう気持ちもわかります。

だって、「イギリス」というこの音、

なんとなく「イングランド」という音に似ていませんか?

実は、ポルトガル語でイングランドを意味する

「エゲレス Inglez」が「イギリス」と訛って伝わったと言われています。


「イギリス」というのは、UKにある4国家のうちの1つ、

イングランドの呼称の変形にすぎなかったのです。


一説では、私たちの先祖様が

「連合国≒イングランドによる統治」と捉えたことから、

イングランドの呼称がUK全体の呼び名となったという話もあるそうです。


このように、由来がイングランドを意味する単語なので、

誤解してしまうのもわかります。



これも、日本と外国の歴史の一つ。

こういったことを知っていると、

将来、それぞれの国をリスペクトした対応ができるのではないでしょうか。

​子供達には、気が付く良いきっかけになったようです^^
​
​

Share

0 コメント

3/7/2017

赤ちゃんの不思議

0 コメント

Read Now
 
画像

先日、通ってくれている生徒さんのお母さんから

嬉しい&驚きのお話を聞きました。

​
「英語が止まらないんです!!」


生徒さんは開校したときから通っていくれている2歳になったばかりの男の子。

まだ日本語も話せない、

10カ月の頃から通ってくれているのですが、

ここ数カ月、

ずっとおうちや保育園でたくさん英語を話しているそうです。


そして驚きなのが…

​
1年以上前に習ったお歌を歌っていると!!


まだ10カ月のころにクラスでやったお歌、

Fish Aliveという歌を口ずさんでいるそうです。


特に最近家で聞かせていたわけでもなかったらしく…

これには私も驚きました。

話せるようになった今、自然に口から出てきたんでしょう。


「まだまだ話せない赤ちゃんだったのに…

しっかり頭にインプットしていたんですね。」



お母さんのその言葉に、赤ちゃんの能力は無限大だなと改めて感じました。



私たちは0歳~6歳までをゴールデンエイジとよんでおります。

日本語を学ぶように英語を学べる年齢です。

この時期に、ただ英語に触れる、英語で遊ぶだけではもったいない…


その思いから、このゴールデンタイムを最大限に活用するため、

効率的に”学べる”カリキュラムを提供しています。

レッスンで学んだことをおうちでも繰り返してもらうようにしていますが、

その期間、お歌を繰り返し聞いていたことで、きっと頭に残っていたんでしょうね。



3歳の子供がいる母としては、

私自身の言葉遣いやしぐさなど、きっと見られているのだろうなと…

背筋がピッとなるお話でもありました...^^;

Share

0 コメント
Details

    著者

    北品川・新馬場に拠点をおく英会話教室、「SPEAK UP 英会話」。スクールの様子をお伝えしていきます。

    アーカイブ

    10月 2022
    7月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    1月 2021
    6月 2020
    5月 2020
    4月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    9月 2019
    8月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    10月 2018
    6月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017

    RSSフィード

    Go back to home
    SPEAK UP 英会話 スクールロゴ

    SPEAK UP 英会話


    ​楽しく夢中に学べる英会話教室をお探しなら、
    SPEAK UP 英会話へ!

    ネイティブ講師によるレッスン。0歳の子供から大人まで、幅広い年齢層に適したレッスンを提供。
    スピーキングだけでなく、書く力・読む力も含めた総合英語力向上を目指そう!
    ​無料体験レッスン随時受付中。

We Would Love to
Have You Visit Soon!


Hours

営業時間:
Tue-Fri: 10 am - 7 pm
Sat: 9 am - 6 pm
受付時間:
Tue - Fri:  10 am - 7 pm
​Sat: 10 am - 6 pm

Telephone

03-6433-2107 (北品川校)
03-6712-8485 (新馬場校)

Email

info@speakup-englishschool.com
  • TOP
  • SPEAK UP 英会話 の英語教育
  • カリキュラムの紹介
    • ベビー&トドラーコース
    • キンダーコース
    • キッズコース
    • ジュニアコース
    • 大人向けコース
  • 厳選されたネイティブ講師
  • 振替制度のご案内
  • 体験レッスン
  • 紹介制度
  • SPEAK UP NEWS!!(ブログ)
  • アクセス&お問い合わせ
  • 会社情報